どうもこんにちは。ユウです。
今回はトレンドブログの
記事の書き方を説明していきたいと思います。
ワードプレスで記事を作成するのって、
慣れるまでは結構大変なんですよね。
是非とも参考にして頂ければ嬉しいです!
目次
記事の書き方のポイント!

それではまず始めに、
記事を書く際の重要なポイントについて説明してきます。
①記事は800字~2000字程度で書く。
②他サイトから文章のコピーはしない。
③情報だけではなく自分の意見を入れる。
④読みやすい文章を心がける。
①記事は800字~2000字程度で書く
記事は最低でも800字、
できれば1000字以上は書くようにしましょう。
内容の薄い記事はグーグルから嫌われる傾向があり、
ペナルティを受けてしまう原因にもなっています。
文字数で全てが決まるわけではありませんが、
500~600字程度の記事ではさすがに内容が薄すぎます。
あまりに長すぎても時間が掛かりますし、
最後まで読まれない可能性もあるので、
1200~1600字程度がベストだと思います。
②他サイトから文章のコピーはしない
文章のコピペは絶対に禁止です。
コピーコンテンツはペナルティの対象になり得ます。
もし文章を引用したい場合は引用タグがあるので、
そちらを利用するようにしましょう。
③情報だけではなく自分の意見を入れる
最近は、ただ情報だけを述べたありきたりな
トレンドブログが増えています。
しかし、それでは他サイトとの差別化が図れません。
グーグルはそのサイト特有の独自性があり、
尚且つ読者に付加価値を与えているブログを好みます。
自分の意見を交えたオリジナル文章に加え、
読者に適切な情報を与えられる記事を書いていきましょう。
④読みやすい文章を心がける
記事を全て読んでもらう為には
デザインや記事の読みやすさが重要です。
改行や段落分け、太字やアンダーラインなどを使い分け、
読者に読みやすい文章を書くことを心がけましょう。
記事投稿のやり方!

では実際に記事を投稿する流れを
画像付きで説明していきたいと思います。

まずはダッシュボードに入って、
「投稿」から「新規追加」をクリックします。

続いて「タイトル」を入力します。
タイトルの付け方についてはこちらの記事を参考にしてください!
⇒トレンドブログとはタイトルの付け方が命!アクセスの集め方!

タイトルを付けたら、記事を書いていきましょう。
まず始めに①のように記事の概要をざっくりと書いていきます。
私は大体100~120字を目安としています。
概要を記入したら、②の部分に「Moreタグ」を導入します。

使用すると導入した部分に、
「続きを読む」というタグが表示されるようになります。
導入しないとトップページに記事全文が表示されてしまうので、
毎回使用するようにしましょう。

次に③のように、見出しを付けていきます。
話が大きく変わる時には毎回見出しを使っていきましょう。

基本的には「見出し3」を使用して、
その中で更に話を分ける時には「見出し4」を使うといいです。
逆に「見出し3」の中に「見出し2」を作るなど、
数字を遡った使い方をするのはやめましょう。

続いて④に関しては、画像の挿入の仕方を説明します。
まずは「メディアを追加」をクリックしてください。

「ファイルをアップロード」から、
「ファイルを選択」をクリックし、
アップする画像を選んでください。

使用したい画像を選択し、
「投稿に挿入」をクリックして完了です。
見出しや画像を上手く使いながら、
この流れで記事を書いていきます。

フォントサイズや文字の色を変更するタグ等もあるので、
強調したい部分には使用しながら、
メリハリのある文章を書いていきましょう。

投稿画面の下には、プラグインの
「All in One SEO Pack」設定画面があります。
設定方法についてはこちらの記事を御覧ください!
⇒All in One SEO Packの使い方は?設定方法について!

記事を書き終えたら、⑤の「プレビュー」で
記事がおかしくないか全体をチェックします。
問題がないようでしたら、
⑥の「公開」をクリックして、記事の投稿は完了です!
まとめ!
以上が記事の書く一連の流れとなっています。
大まなか流れに関しては同じですが、
文章の構成やデザインなどは人それぞれです。
是非とも自分にあった記事の書き方を見つけて、
オリジナルな文章を書いていきましょう!
記事を書く際には、
NGワードに気をつけなければならないので、
こちらの記事も合わせてご覧ください!
コメントを残す