どうもこんにちは。ユウです。
最近WPtouchをアップデートしたのですが、
スマホで自分が運営しているサイトを閲覧しても、
トップページが表示されません。
なぜかトップページの代わりに
お問い合わせフォームが出てくるのです。
今回はその原因と対処法を紹介します!
WPtouchでトップページが表示されない?

サイト運営を始めてからというものの、
WPtouchにはかなりお世話になっています。
スマホ対策には必死のプラグインですよね!
カスタマイズがし易いという理由から、
今までプラグインの更新はしないで、
WPtouch1.9.8.9バージョンを使っていました。
しかし、最新のWPtouchはデザインがカッコイイ!
ということで、3.4.9にアップデート!
これで見た目も美しくなりました(^^)
ところが、一つだけ不満な点が…。
WPtouchを有効化させてスマホからサイトを閲覧すると、
何故かトップページが表示されません。
ヘッダーをクリックしてトップページへ移動しようとしても、
トップページの代わりに
お問い合わせフォームが表示されてしまうのです。

う~ん…なぜ?
ネットで調べてみても原因が全くわからない!
そう思いながらも
WPtouchの設定を見直していたのですが、
ようやくその理由が判明しました!
ということで、
対処法を画像付きで説明していきます。
原因と対処法について!

まずはサイトのダッシュボードにアクセスしてください。

続いてWPtouchの設定の、
『コア設定』をクリックします。
トップページがお問い合わせフォームに変わっている人は、
『ランディングページ』の『WordPressページから選択』にチェックが入り、
『お問い合わせ』に設定されているはずです。
これを『デフォルト(WordPressと同様)』に変更しましょう。
これでWPtouchを使ってスマホサイトを見ても、
きちんとトップページが表示されるようになります!
まとめ!
ただチェックする箇所を変更するだけなのですが、
原因がわからずに1時間近く悩んでいました(^_^;)
ここが間違がったままだと、
記事ページからトップページへ移動できないので、
一度設定を見直すようにしましょう。
WPtouchの文字化け対策については
こちらの記事も参考にしてみてください!