トレンドブログ初心者の人の中には、
ネタ選びやキーワード選定で
時間が掛かってしまうという方は多いと思います。
私も始めたばかりは一時間以上掛かってしまうこともありました。
ということで、今回はキーワード選定の時間を
短縮する方法について述べていきます!
なぜ時間がかかってしまうのか?

昨日はアドセンスの報酬が
初めて6,000円を突破しました!
長い道のりでしたが、
ようやく日給1万円を超える日も近づいてきました(^^)
20日までには何とか月収10万円を達成させたいと思います!
さてさて、今ではキーワード選定もスムーズになり、
記事を書くスピードも早くなりましたが、始めたばかりの頃は、
キーワード選定に1時間も2時間も掛かっていました。
そもそもなぜそんなに時間が掛かってしまうのか?
ネットで良いネタはないかと探しながら、
10分、20分…1時間と時間が過ぎてしまい、
いつの間にかネットサーフィンに夢中になってしまう。
こんな方は多いのではないでしょうか?
ネタを見つけなければと焦れば焦るほど、時間が過ぎていく。
『今日はもう辞めて、明日からにするか!!』
そんな日々を繰り返し中々作業が進まない。
トレンドブログ運営初期に陥りやすい現象です。
どうすれば時間を短縮できるか?

そんな方にお勧めなのは、
ストップウォッチで時間を図ることです。
たったこれだけのことですが、
時間を意識することによって
作業を大幅に効率化させることができます。
例えば、ネタ探しに費やす時間をを10分と決めておきます。
もし10分で良いネタが見つからなかった場合は、
自分の好きな話題を書くようにすれば、
かなり時間を短縮させることができます。
ネタ探しやキーワード選定に
1時間も2時間もかけているのは勿体ないです。
良い話題が見つからない場合は、
制限時間の中で探した一番気になるニュースを記事にしたり、
自分の趣味のネタを記事にする等、
予め決めておいた方が作業はスムーズになります。
タイトルの付け方次第では、
趣味の記事でも集客することは十分に可能です。
他愛もない日記記事もネタになる?
私は以前、どうしてもネタが見つからなかったので、
久しぶりに美容院に髪を切りに行ったという、
ホントに何気ない日常の記事を書きました。

トレンドブログというのはタイトルが命なので、
タイトルだけは意識して付ける必要があります。
アクセスを集めるタイトルの付け方に
関してはこちらの記事を御覧ください!
⇒トレンドブログとはタイトルの付け方が命!アクセスの集め方!
その記事の場合は、メインキーワードを髪型にして、
関連ワードで2014年・春などを含めてタイトルを付けました。
記事の中で、2014年に流行るであろう髪型について書いていったら、
今ではこの記事だけで一日に安定して
400pv程は集めることができています。
正直に言えば全く期待していなかった記事なので、
かなりラッキーでした(^^)
このように、タイトル付け方さえ理解していれば、
趣味の記事でもアクセスをそれなりに集めることが可能です!
最新の話題や芸能ニュースだけではなく、
こういった記事を量産していけば、
内容によっては安定したpvを稼ぐことができます。
あまりキーワード選定に時間をかけすぎずに、
ネタが見つからなければこういった安定記事を書いていくことも、
稼ぐブログを作り出すポイントですね!
ストップウォッチで時間を図る方法は、
記事を書くスピードアップにも繋がりますので、
記事作成の際にも制限時間を設けてみてください。
まとめ!
どうしてもトレンドブログを始めたばかりの頃は、
キーワード選定に時間が掛かってしまいます。
しかし、時間を意識しながらネタ探しをすることにより、
確実に時間を短縮することが可能です。
今まで1時間、2時間掛かっていた人は、
是非ともストップウォッチを使用してみてください!
具体的なネタ選定のやり方はこちらをどうぞ!
コメントを残す