どうもこんにちは。ユウです!
先日初めてLP(ランディングページ)を制作したのですが、
テンプレートの導入方法がわかりませんでした。
WordPressにLP専用のテンプレートを入れると、
ブログ全体のデザインが変わってしまいますからね。
そこで今回は、ドメイン一つで
WordPressを複数運営する方法を説明します!
ドメイン一つでWordPressは複数運営できる?

先日は初めてのLP制作だったのですが、
出だしからわからないことだらけでした^^;
まず、LP専用のテンプレートを
WordPressにアップしなくてはいけないのですが、
それを行うとブログ全体のデザインが、
LP専用テンプレートに変わってしまうんですよね。
『それじゃ、わざわざLPをページを作るために、
新しいサーバーとドメインを取得して、
LP専用のWordPressを入れないといけないのか!
かなり面倒な作業じゃないか^^;』
と思っていたのですが、
調べてみると、一つのドメインで、
複数のWordPressを運営する裏技がありました。
今回は画像付きでやり方を説明します!
サーバーはエックスサーバーを使用した方法です。
その他のサーバーを使っている場合は
やり方が異なるので注意してください。

まずはエックスサーバーの管理画面にアクセスします。
対象のドメインを選択してから、
【自動インストール】をクリックしてください。

『プログラムのインストール』を選択し、
WordPress日本語版の【インストール設定】をクリック。

必要事項を全て入力してから、
【インストール(確認)】をクリックしましょう。
今回はLP専用のページなので、URLをlpにして、
ブログ名もランディングページに設定しています。

入力事項が合っているかを確認したら、
【インストール(確定)】をクリックします。
以上で作業は完了です。
まとめ!
以上の方法を使えば、一つのドメインで、
複数のWordPressを運営することができます。
普段のサイトとLP専用のページとで、
テンプレートを使い分けることが可能です。
LPを制作するときにはぜひ参考にしてみてください☆
LPを作成するにあたり、新しくドメインを取るのか悩んで検索していたところ、たどり着きました。参考になりました。ありがとうございます!
しばちえさんこんにちは!
コメントどうもありがとうございます☆
記事が役に立ったようで幸いです^^
今後も役立つ情報を発信していきますので、
よろしくお願いいたします!