どうもこんにちは。ユウです。
最近LINEが新しいサービス、
LINE@を開始しましたね。
ビジネスでも役立ちそうなアプリなので、
登録方法や使い方を説明していきます!
ライン@のビジネスでの使い方は?

今やメールに変わる
最強のツールとなったLINE。
LINEクリエイターズスタンプや、
今回紹介するLINE@など、
どんどんビジネスが拡大していますね。
さて、LINE@とは何かを
まず初めに説明します。
LINE@とはビジネス向けの
情報発信サービスです。
メールと同じように、
登録してもらった人に対して、
一斉にメッセージを送信できます。
ビジネスでの使い方ですが、
メルマガの代わりになります。
LINEで広告を流すことも可能です。
メールの場合は迷惑メールフォルダに
入ってしまう可能性がありますが、
LINE@は到達率100%。
しかも、メールと違って気軽に見られるので、
開封率も圧倒的に高いです。
FacebookやTwitterと並んで、
これからの情報発信ビジネスには
なくてはならない存在になっていくでしょう。
ライン@の登録方法は?
それでは、LINE@の登録方法を説明します。
まずはこちらのサイトにアクセスしてください。

『一般アカウント』を選択して、
【アプリのダウンロードはこちら】をクリックします。

iPhoneの方は左を、
Androidの方は右をクリックしてください。
今回はiPhoneの場合で説明していきます。

【iTunesで見る】をクリックしましょう。

【入手】をクリックします。

『Apple ID』と『パスワード』を入力し、
【入手】をクリックしてください。
これでアプリのダウンロードは完了です!

LINE@を起動して、
【始める】をクリックしましょう。

規約やガイドラインの同意にチェックを入れて、
【次へ】をクリックします。

【設定する】をクリックし、
メールアドレスやパスワードを入力してください。

先ほど登録したメールアドレスに、
認証番号が届いています。

メール認証画面に『認証番号』を入力し、
【メール認証】をクリックしましょう。

【同意する】をクリックして、
登録は完了です。
まとめ!
LINE@は情報発信サービスとして、
今後は大いに活躍していく
ツールになることでしょう。
新しい情報発信の媒体を考えている人は、
ぜひ登録してみてください☆
コメントを残す