どうもこんにちは。ユウです!
嫁と結婚して早1年。
先日結婚式を行ったのですが、
式当日はあいにくの雨でした。
しかし、結婚式に雨が降るのには、
特別なジンクスがあるのをご存知でしたか?
非常にショックだと思いますが、
実はとても縁起の良いことなのです。
今回は結婚式に雨が降る
ジンクスについて書いていきます。
結婚式に雨は縁起が良い?

いやー、ようやく結婚式が終わって一安心です!
親族だけの結婚式でしたが、
それでも色々と準備があるので、
式が終わるまでは落ち着きませんでした。
とりあえず無事に、
感動の式を終えることができたので、
これで良く眠れますね 笑。
さてさて、肝心の結婚式当日ですが、
台風と被って大ぶりの雨です^^;
オープンウェディングと言って、
外でのお祝い事が多かったので、
それだけに嫁はショックを受けていました。
しかし、結婚式に雨が降るのには、
実はとても縁起の良い
意味があるのをご存知でしょうか?
結婚式に雨が降るジンクスとは?

結婚式当日に雨が降るのには、
新郎新婦の今までの苦労やこれから起こる苦難を、
全て洗い流してくれるというジンクスを持つそうです。
恵の雨という言い伝えもあり、
天が二人の代わりに一生分の涙を流し、
これからは沢山の幸せが訪れるという意味も持っています。
う〜ん、何ともお洒落で感動的な意味を持つのだろうか!
更に、雨降って地固まるとも言いますし、
雨が降った後は、地面がより一層固くなり、
しっかりとした地盤が成り立ちます。
それは、新郎新婦のこれから歩く道を、
よりしっかりとした物にしてくれることを、
意味しているのでしょう。
と、こんな感じで、
結婚式の雨には様々な良いジンクスがあるのです。
これを聞いた嫁も、むしろ雨を喜んでいました 笑。
要するに、ものは考え方次第です。
結婚式に雨を降ったことを後悔するのか?
それとも雨を喜んで受け入れるのか?
その現場を快く受け入れる方が、
人生楽しいですよね( ´ ▽ ` )ノ
もしも結婚式が雨に覆われた人も、
それは天からの恵だと思って、喜んでくださいね☆
まとめ!
結婚式の雨には、
幸せを呼び寄せるというジンクスがあります。
天からの恵の雨なので、
雨が降ったことを悔やむのでなく、
喜んで受け入れるようにしましょう♪
コメントを残す