どうもユウです!
現代の20代は堅実志向の方が多いと言われていますね。
稼いだお金は貯金する。
安定の為に大企業や公務員に就職したがる。
特に、お金の使い方や使い道が
わからないという若者は沢山いるでしょう。
今回は、投資の重要性について説いていきます。
20代のお金の使い方や使い道とは?

入った給料は飲み代に全て使う!
恋人に高価なプレゼントを買ってあげる!
ひと昔の20代の方々は、
割とお金の使い方が豪快だったように思えます。
ところが今の20代は、
稼いだお金は貯金するという方々が多いですよね。
会社員時代の同期に、
稼いだお金を全てスマホガチャに費やしたという
ある意味今時の使い方をする人もいましたが 笑
20代夫婦の貯金額についてはこちら!
それにしても、
20代で100万、200万も貯金している人が多いとは、
さすが堅実志向の人が多いですね〜。
ちなみに私は貯金0で嫁と結婚しています 笑。
お互いに貯金が全くない状態で結婚したので、
何としても仕事を頑張らなくてはならない状況でしたw
もちろん、臨時でお金が必要になる時や、
何か大きな出費が発生する場合もあるので、
最低限の貯金は必要だと思います。
ただ、20代に関して言えば、
重要なのは貯金ではなく投資です。
特に現代は銀行にお金を預けても、
ほとんど預金額が増えないので、尚更貯金は意味を成しません。
投資の重要性!

昔の時代は金利が7%を超える時代でした。
つまり、銀行に100万円を預けていれば、
10年後には170万円になっているという、
今では考えられない時代です。
しかし、現在の金利は0.02%ほど。
銀行に100万円を10年間預けたとしても、
2,000円程度しか増えません。
だったら、貯金をするよりは、
投資をしてお金を増やした方がいいですよね?
投資と言っても様々な種類があります。
株や不動産などのビジネス系の投資、
本やセミナーで知識をつける自己投資。
稼いだお金で資産収入を作っても良いですし、
自分自身を成長させる為に、
ビジネスに挑戦するのも良いでしょう。
私は20代はスキルを磨く時期だと思っています。
20代のうちにお金を稼ぐ為のスキルを磨き、収入源を作っておく。
それが30代、40代になった時に、大きな収入を生み出してくれます。
感覚的には、20代のうちに種を蒔き、
30代、40代で花を咲かせるイメージですね。
今と昔では時代は違います。
20代のうちの投資の重要性を理解した上で、
お金の使い道を考えていくと良いですね。
まとめ!
20代でお金の使い方や使い道がわからない!
という方は、ぜひ投資に意識を向けてみてください。
ぶっちゃけ20代は貯金なくても生きていけるので
若者はもっと冒険しても大丈夫です 笑。
投資に関してはこちらの記事も参考にしてみてください☆
コメントを残す