どうもユウです!
スカイプ(Skype)を使用している時に、
通話を録音したい場合ってありますよね?
例えば、メモ代わりにしたいとか、
セミナー音声を録音したいとか。
今回はMacでスカイプを使用している時に、
録音するためのフリーソフトの使い方を書いてみました!
使用するフリーソフトまとめ!

Macでスカイプ通話を録音する方法ですが、
フリーソフトを利用すれば無料で行えます。
使用するソフトは次の3つです。
Quick Time Player
(最初からMacにインストール済み)
Sound flower
⇒ダウンロードはこちらから!
Ladio Cast
⇒ダウンロードはこちらから!
まずはそれぞれのソフトをダウンロードしてから、
使用する手順に進んでいきましょう。
通話を録音する方法!
Sound flower

Sound flowerをダウンロードしたら、
右上のアイコンをクリックして、
『Built-in Output』にチェックを入れます。
Ladio Cast

Ladio Castのダウンロード後、
入力1は『内蔵マイク』を、
入力2は『Soundflower(64ch)』を、
入力3は『Soundflower(2ch)』を、
選択してください。
Skype

続いてSkypeの設定に入るので、
『設定』をクリックしましょう。

『音声/ビデオ』をクリックし、
呼び出し音は『Soundflower(2ch)』を、
スピーカーは『Soundflower(2ch)』を選択します。
Quick Time Player

最後はQuick Time Playerの使用です。
ファイルから『新規オーディオ収録』をクリックすれば、
録音が開始されるます。
まとめ!
以上でスカイプの通話録音の流れは完了です。
簡単な設定を済ませるだけなので、ぜひ試してみてください☆
Macで画面録画をする方法はこちら!
コメントを残す