先月はトレンドブログで
ついに月収20万という実績を達成しました。
ネットビジネス開始から5ヶ月目で、
ようやく会社員時代の月収に辿り着くことができました。
今回は月収20万円を達成した感想と、
コンサル生の5月の実績について述べていきたいと思います。
5月の実績と感想について!

独立してビジネスを始めてから早5ヶ月。
ようやく月収20万円という
一つの壁を超えることができました!

1月に開始した時はわずか430円という報酬でしたが、
その頃に比べればだいぶ成長できたかと思います。
5月の感想ですが、
4月時点で月収15万円を超えていたということもあり、
記事の更新自体はかなり楽でした。
トレンドブログは初期が一番大変で、
作業量が多い割に収益が少ないです。
しかし、10万を超えてからは
少ない作業で収益が上がっていくと言われています。
まさにその通りで、4月以前に比べて記事の更新数は減りましたが、
それでも収益は5月の方が上回っています。
4月の更新記事数は119記事で、収益は約16万。
5月の更新記事数は94記事で、収益は約21万。
また、4月は爆発ネタをかなり攻めていました。
2日で3万pv近い大爆発が1回と、
1日で3,000~5,000程度のプチ爆発が複数回ありました。
それに比べて、5月は安定ネタを量産していました。
1万pv超えの大爆発は起こりませんでしたが、
それでも1日5,000円~10,000円程の収益が発生しています。
上記を見てもらってわかる通り、
トレンドブログは記事数が増えれば増えるほど、
作業が楽になります。
5月丸々休んだとしても、
15万程度の収益は入ってきたと思います。
ある程度収益の自動化が図れるのが
トレンドブログの良い所でもあります。
会社員が月収20万を増やすのに何年かかると思いますか?
恐らく、10年~20年は費やすことになるでしょう。
それが、ネットビジネスではわずか5ヶ月で達成できるのです。
もちろん作業自体は楽ではありませんが、
それでも会社員などの
一般的な仕事に比べれば単純な作業だと言えます。
以前こちらの記事で私のコンサル生のナツキさんを紹介しました。
⇒トレンドブログで月収15万を達成!感想とコンサル生の実績紹介!
彼女は本業がかなり忙しい為、5月の更新記事数は17記事と少なく、
合計でも60記事しか書いていませんが、
それでも5月の収益は19,000円を達成しています。

これが少ないと感じるか多いと感じるかは人によるかと思います。
しかし、家にいながら、しかも金銭的リスクが0で2万近い金額が稼げるのは、
会社員の副業としてはかなり良い条件の仕事だと言えるでしょう。
もう少し作業量が増やせれば10万も直ぐに突破できますからね。
トレンドブログは中々成果が上がらないものです。
しかし、継続していけば月収10万程度は余裕で突破できるので、
どんなに辛くとも最低3ヶ月は継続して続けてみてください!
まとめ!
トレンドブログでお金を稼ぐということは、自分との戦いになります。
中々成果が上がらずに稼げない次期も続くでしょうし、
毎日同じことの繰り返しで嫌気が差すこともあると思います。
ただ、辛いのは最初だけです。
月収10万を超えれば作業的にも負担は減りますし、
そしてめちゃくちゃ楽しくなります!
会社員が10年、20年かかってようやく増やせる金額を、
半年も掛からないうちに達成できるのです。更に収益を増やしていけば、
更新数を減らしても稼げるようになりますからね。
そう思えば多少辛くともやる気になりませんか?
辛くてやる気が削がれそうになった時も、そういった事実を頭に浮かべて、
モチベーションを保つように心がけてみてください。
6月の実績や感想についてはこちら!
コメントを残す