どもどもユウです( ´ ▽ ` )ノ
自己啓発本とか自己啓発セミナーって
よくあるじゃないですか。
本を読んだりセミナーに参加したり、
果たして意味があるのでしょうか?
実際に胡散臭いセミナーに参加してみたので、
そこで感じたことをつらつら書いてきます!
セミナーに参加するまでの流れ!
数日前に自己啓発セミナーで学んだことを書いたので、
まだ読んでいない場合はぜひこちらもお読みください( ´ ▽ ` )ノ
⇒ 潜在意識と顕在意識の違いとは?お金をいますぐ引き寄せる方法!
さてさて、本日は前回とテーマを変えて、
自己啓発とは意味があるのか?ないのか?
ということを書いていきます。
ちなみに、前回参加した自己啓発セミナーは、
すごく胡散臭かったです 笑
なんで参加しちゃったかと言うと、
まぁノリですね 笑
元々は妻と一緒に
ビジネス系のセミナーに参加していました。
そこでオファーがかかったんですよ。
セミナーの異様な雰囲気により、
テンション上がっちゃって
勢いで申し込んでしまいました。
冷静に考えれば、
セミナー講師の思惑通りですね 笑
セミナーに参加して感じたこと!

セミナーは3日間に渡り、
11時〜20時から缶詰状態。
セミナーの雰囲気は胡散臭かったのですが、
講師の方はとても良いことを言っていました。
『マイナスの出来事をプラスに変える考え方を持とう!』
とか、
『成功したいのならば学ぶだけでなく行動を起こそう!』
とか、
納得できることも多かったです。
では実際、自己啓発本を読んだり、
自己啓発セミナーに出ることに意味あるのか?
と聞かれれば、意味はあると思います。
ただし、アウトプットしなければ意味はないです。
本を読んだり、セミナーに参加する人の大半は、
学んだだけで満足してしまうと思います。
どれだけ良い情報を手に入れても、
どれだけ良い話を聞いても、
結局自分が行動しなければ何も変わりません。
例えば、
と言われたとしましょう。
しかし、
実際に自分が目標設定をしなければ、
学んだ意味はないですよね?
学んだだけで満足するのではなく、
学んだことを行動に移す。
これができなければ、
いくら自己啓発本を読んでも、
自己啓発セミナーに出ても、
全く意味はありません。
『本を読んだら行動する』
『セミナーに参加したら行動する』
自己啓発を学ぶのであれば、
行動するのが大切ですね。
あ、ちなみにセミナーは3日間でしたが、
僕と妻は1日しか参加していません( ´ ▽ ` )ノ
一緒に参加した友人いわく、
2日目はもっと宗教的だったらしいです。
参加しないで良かったかな 笑
まとめ!
自己啓発を学ぶことに意味はあると思います。
ただし、行動しなければ意味はありません。
それができていないと、
永遠と時間とお金をつぎ込むだけになってしまいます。
情報だけを求め続けるようにならないために、
しっかりとアウトプットをしていきましょう。
コメントを残す