どうもユウです( ´ ▽ ` )ノ
今回はエキスパートメールを使用した、
ステップメールの作り方を説明します。
エキスパは、初めて使う場合は、
機能が多すぎてわかりづらいです。
簡単な活用方法だけを書いているので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
メルマガの書き方まとめ!

実際にメルマガを書く作業ですが、
エキスパートメールには様々な機能があります。
今回の記事では
必要最低限の流れのみを書いていきます。
その他の機能については、
エキスパートメールの公式サイトで
確認してみてください。
エキスパートメールの登録方法は、
こちらの記事を参考にどうぞ!
⇒ エキスパートメールの登録方法について!手順をまとめてみた!
それでは、
実際にメルマガを書いていきましょう!

ログイン後に、
【エキスパートメール】を選択して、
【メルマガ作成】をクリックしてください。

まずは『メルマガ基本情報』の登録です。
『メルマガコード(8桁の英数字)』や、
公開する『メルマガタイトル』を入力しましょう。
続いて『発行者設定』です。
『発行者メールアドレス』は、
登録されているエキスパのアドレスを選択します。
『発行者名』はネット上に公開する名前を入れましょう。

『カテゴリー』は当てはまるものを選択し、
『説明分』はメルマガの説明を記入します。
全て完了したら【作成する】をクリックしましょう。

これでメルマガ作成は完了です。
トップページに戻ってください。

【ステップメール一覧】から、
【ステップメールを新規作成】をクリックします。

『ステップ名』と『件名』には、
配信メールのタイトルを記入しましょう。

本文には配信メールの内容を記入していきます。

本文の最後には
『発行者名』『住所』『連絡先』『解除URL』などを、
必ず記載してください。
これは、『特電法』という法律に基づいた、
メルマガを配信する時のルールです。

『配信条件』というのは、メルマガに登録してから
何日後にメールが流れるかを設定します。
1通目であれば、『登録完了時』を選択すればOKです。
2通目であれば、『1日後:20:00分頃』など、
その都度設定をしていきましょう

設定が完了したら、【次へ】をクリックしてください。

全てのURLにチェックを入れて、 【次へ】をクリックしましょう。

【このアドレスに送信する】をクリックすると、
入力してあるアドレスに、テストメールが送られます。
問題なければ、【編集する】をクリックしましょう。
これでステップメールの1通目が完成です。
この要領で、2通、3通と、
メール数を増やしていってください☆
まとめ!
ステップメールは仕組みを作るのは大変です。
しかし、一度仕組みを作ってしまえば、
自動的にメールが流れ商品が売れていきます。
自ら作業をせずとも、自動で、
月収数十万円も狙えるということです。
上手く活用して、
収益アップを目指しましょう( ´ ▽ ` )ノ
メルマガ登録フォームの作り方は、
こちらの記事をご覧ください!
コメントを残す