トレンドブログを運営していて、ツイッターのつぶやき内容を、
ブログ記事に貼り付けたいと思ったことはないでしょうか?
これが中々便利で、使い方によっては記事を充実させることが可能です。
今回はそんなTwitterの埋め込み方法を述べていきます!
ツイッターのつぶやきの使い方!

ツイッターのつぶやき内容をブログに載せる場合ですが、
世間の声を反映したい時などに使用すると効果的です。
例えば、マックから新作メニューが発売された場合、
タイトルに口コミ・感想・味・評判などのワードを入れるとします。
その際に、ツイッターから関連したつぶやきを探すと、
様々な人の意見を集めることが可能です。
自分が実際に食べてみた感想だけではなく、
性別や年代などの違う多くの意見を反映することにより、
よりリアリティのある記事を作ることができます。
その他にも、何かイベントがあった際の口コミや、
ドラマを観た時の感想、事件やスキャンダル絡みの意見など、
ツイッターの用途は意外にも多いです。
上手く使用して、より中身のある記事を作り上げていきましょう!
また、ツイッターだけでなく、
Youtubeの動画を貼り付けることも、
滞在時間を伸ばす上で有効な手法なので、
合わせて確認してみてください。
⇒YouTube動画をブログへ貼り付ける方法!埋め込むと評価も上がる?
ツイートのブログへの貼付け方!

では、実際につぶやきをブログへ貼り付ける方法を、
画像を交えながら説明します。やり方は非常に簡単です!

まずは、埋め込みたいツイートを探してもらい、
決まったら、つぶやき内容の右下にあるその他をクリックしてもらいます。

すると、次のような表示が出てきますので、
ツイートをサイトに埋め込むを選択します。

選択してもらうと、今度は長いコードが表示されます。
そのコードを全てコピーして下さい。
これで、ツイッターの画面での作業は終了です。

次はワードプレスの管理画面に移動します。
ツイッターのつぶやきを貼り付けたい記事を開いてもらって、
テキストをクリックします。

最後に、ツイートを埋め込みたい箇所に
先ほどコピーしたコードを貼り付けて、全ての作業は完了です。

ビジュアルに戻って見てもらうと、
貼り付けたつぶやき内容がこのように表示されているはずです。

プレビューできちんとツイッターの形式で
表示されているのかを確認してみてください。
貼り付けの手順は以上で終了です!
まとめ!
ツイッターの埋め込み方法は非常に簡単ですし、
世間の声を反映する上で非常に役立ちます。
また、ツイッターには面白系の
つぶやきなどもかなり多いです。
共通している内容のツイートを集めて、
ツイッターで流行りの面白画像10選!
のような形で記事を作成すると、
サイドバーネタなんかに使うことも可能です。
アイデア次第では様々な使い方ができるので、
ぜひとも一度試してみてください!
とても参考になる内容で感謝です。
ありがとうございます。
私はブログ初心者なのですが、ツイッターの記事をブログに貼り付けようとして
ご説明のようにツイッター右下を見ると、『返信、リツイート、お気に入り』しか表示
されませんでした。
『その他』が出ないのは、どうしてでしょうか。
もしかして私がツイッターアカウントというのを持っていないからでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、教えていただけると幸いです。
らいすさん
コメントどうもありがとうございます☆
ツイッターの仕様が変更されたようで、『その他』の表示は、
右上の逆三角形のようなアイコンをクリックすると表示されます。
そこから埋め込むことができますよ。
情報が古くなってしまい申し訳ございません。
ご連絡をいただき、どうもありがとうございました^ ^