どうもこんにちは〜ユウです( ´ ▽ ` )ノ
『メルマガ初心者にもできる!
ステップメールによる自動化の作り方!』
ということで、
メルマガで稼ぐためのテンプレを紹介します☆
今回は販売編です。
メルマガの作り方!【販売編】
メインブログの集客とメルマガの教育が済んだら、
いよいよ『販売』です。
販売は読者との信頼関係を築いてから行いましょう。
1通目、2通目でいきなり販売すると、成約率が落ちます。
一般的な目安としては7〜10通目と言われていますが、
これに関しては明確な答えはありません。
あまりに短すぎると信頼関係が築けませんし、
長すぎると読者が離れる可能性があります。
短い時間でも信頼関係が築けていれば販売は可能です。
面白くて人を惹きつけるメルマガであれば、
長い時間をかけても構いません。
その辺はメルマガの内容によっても違ってくるので、
初心者の方は7〜10通ぐらいを目安にしてみてください。
販売には『セールスレター』を使用します。
セールスレターとは、簡単に言えば商品の販売ページです。
その商品にどんな魅力やメリットがあり、
お客様の人生をどう変えてくれるのか?
ということを伝えていかなければなりません。
販売はプロポーズと同じだと思ってください。
自分の全ての思いを、相手にぶつけるようなイメージですね。
自分の想いが届けば相手は購入しますし、
自分の想いが届かなければ相手は購入しません。
セールスレターを作るには、テンプレートが必要です。
様々な種類がありますが、『Colorful』がオススメです。
直感的な操作で使いやすく、デザインも美しい、
高品質なセールスレターが作れます。
価格も8,760円とリーズナブルです。
一度購入してしまえば一生ものなので、
セールスレターを作る際には必ず購入しましょう。
Colofulの詳細はこちらからどうぞ!
⇒ 『Colorful』
Colorfulの使い方には、購入者専用HPに詳しく載っています。
そちらを見ながら、セールスレターを作ってみてください。
テンプレートが揃ったら、実際にセールスレターを書いていきましょう。
セールスレターの書き方とは?

いきなりセールスレターを書くのは難しいですが、
セールスレターには王道な流れがあります。
最初から独自性を出すのは難易度が高いです。
まずは王道な流れに沿って、
慣れてきたら独自性を追求していきましょう。
セールスレターの王道な流れは次の通りです。
1.ヘッドコピー
・キャッチコピー(相手の興味を引くタイトル)
・リード文(本文への導入文章)
2.ボディコピー
・サブヘッド(毎回項目に見出しを付ける)
・自己紹介(商品開発者の紹介)
・実績(商品実績や証拠)
・商品紹介(商品のPR)
・特典(商品の特典)
・お客様の声(商品を使ってみた人の感想)
・推薦文(商品を推薦してくれる権力者の声)
・ブレット(商品のメリットを書き並べる)
3.クロージングコピー
・価格(商品の料金)
・限定性(個数や販売期間の限定)·保証(購入者のリスクを減らす保険)
・支払い方法(お申し込みフォームの設置)
・よくある質問(Q&A)
・お問い合わせ先(連絡先)
・追伸(最後の一声)
4.フッターコピー
・特定商取引法の表記(商品購入に関するルール)
・プライベートポリシー(個人情報に関するルール)
基本的にはこの流れに沿って書けば、
それほど逸脱をすることはありません。
『それでも敷居が高い!』という場合は、
誰かの商品をアフィリエイトするのもありです。
人の商品であれば、既にセールスレターが完成しています。
集客と教育を行い、商品紹介するだけで構いません。
将来的なことを考えれば、
自分の商品を持っていたほうが良いです。
しかし、いきなり独自商品を作るのが難しい場合は、
まずはアフィリエイトで商品販売をしてみてください。
独自商品を販売する場合は、決済システムが必要です。
決済システムは『PayPal』を使用しましょう。
自分の商品を登録し、料金や在庫などを設定するだけです。
PayPalの使い方はこちらの記事を参考にしてください。
⇒ PayPal(ビジネスアカウント)の登録方法!手順をまとめてみた!
ネットビジネスをしていく上で、
PayPalは非常に便利なので、上手く使っていきましょう。
まとめ!
販売をするためにはセールスレターを作成します。
セールスレターは、
1.ヘッドコピー
2.ボディコピー
3.クロージングコピー
4.フッターコピー
という流れで作っていけば、王道な形になります。
独自の商品販売をする場合にはPayPalを使い、
それが難しい場合はアフィリエイトをしてみましょう。
コメントを残す