サイト運営の手助けしてくれるのが、
ワードプレスに使用するプラグインです。
入れ過ぎると不具合が
起こることもありますが、適切な物を選べば
トレンドブログの運営がスムーズになります。
今回はおすすめのプラグインを
16個厳選したので、参考にしてみてください!
おすすめのプラグイン16選!

ワードプレスでサイトを運営していく上では、
プラグインは必須のアイテムです。
サイトに装備を施していくような感じで、
導入すれば運営が非常に楽になるでしょう。
ただし、プラグインには相性の悪い物もあるので、
あまりに大量に入れ過ぎると、サイトが重くなったり、
不具合が発生する可能性も有り得ます。
無駄なものを入れること無く、
最低限必要なプラグインを導入していくようにしましょう。
今回は、適正なプラグインを16個選びましたので、
プラグイン名と簡単な説明を述べていこうと思います。
① Akismet
まず最初に導入すべき、絶対必須のプラグインです。
ブログを運営していると大量のスパムコメントが届きますが、
スパムコメントを事前にブロックしてくれる便利なプラグインです。
設定方法についてはこちらの記事をどうぞ!
⇒Akismetの登録や設定方法とは?無料の使い方について!
② All In One SEO Pack
SEO対策には必須のプラグインとなっています。
プラグインをインストールして、
簡単な設定を済ませるだけなので、
必ず導入するようにしましょう。
設定方法についてはこちらの記事をどうぞ!
⇒All in One SEO Packの使い方は?設定方法について!
③ Auto Post Thumbnail
プラグインを有効にしておくだけで、
記事の一番上の画像を自動的に
アイキャッチ画像に設定してくれます。
④ Broken Link Checker
リンクエラーが起こった時に、
自動的にダッシュボードに通知してくれるプラグインです。
⑤ Contact Form 7
お問い合わせフォームの設置に必要なので、
サイト作成と同時に作ってしまいましょう。
設定方法についてはこちらの記事をどうぞ!
⇒お問い合わせフォームの作り方(WordPress)!ContactForm7を使用!
⑥ Google XML Sitemaps
こちらもSEO対策には絶対必須のプラグインです。
サイトマップを作成して、
Googleにサイトを見つけやすくしてもらえるので、
最初の段階で導入しましょう。
⑦ Jetpack by WordPress.com
サイト上にアクセス解析を設置することが出来ます。
初心者にも非常に見やすくて便利なプラグインです。
⑧ No Self Pings
記事に内部リンクを貼ると、
コメント欄にセルフピンバックが掲載されますが、
それを防止してくれます。
インストールして有効化するだけでOKです。
⑨ PubSubHubbub
有効化するだけで、記事のインデックスが早くなります。
効果は如何ほどかはわかりませんが、
導入しておいて損はないです。
⑩ Quick Adsense
アドセンス広告を、moreタグの下や記事の中心に、
簡単に設置することが可能です。
設定方法についてはこちらの記事をどうぞ!
⇒アドセンス広告を記事の真ん中へ貼る方法!プラグインで設置!
⑪ TinyMCE Advanced
記事作成画面にある投稿機能を、
自分好みに並び替えることが出来ます。
必要な機能を追加したり、
不必要な機能は削除することも可能です。
⑫ WordPress Popular Posts
アクセスの多い記事を判断し、
人気記事ランキングを作成してくれます。
⑬ WordPress Related Posts
記事下に、関連記事を追加してくれます。
設定方法についてはこちらの記事をどうぞ!
⇒WordPressに関連記事のサムネイルを表示!プラグインはどれ?
⑭ WP-Copyright-Protection
自分のサイトで右クリックが禁止になるプラグインです。
無断で記事を転載されないように、コピペを防止してくれます。
⑮ WP Multibyte Patch
最初から導入されているプラグインです。
ワードプレスを日本語対応してくれるので、
有効化させておきましょう。
⑯WPtouch Mobile Plugin
サイトをスマホ対応にしてくれるプラグインです。
今の時代はスマホからのアクセスが非常に多いので、
早めにスマホに対応させておきましょう。
スマホ対応されているテンプレート(権威など)には、
特に導入する必要はありません。
設定方法についてはこちらの記事をどうぞ!
⇒ワードプレスをスマホ対応させるプラグインは?WPtouchがお勧め!
プラグインのインストール方法は?
次に、プラグインをインストールする
方法について記載していきます。

ダッシュボードのプラグインから、
【新規追加】をクリックしてください。

検索枠に、先ほどお勧めしたプラグインを入力します。

プラグインが表示されたら、
【いますぐインストール】をクリックしましょう。

インストールが完了後、
【プラグインを有効化】をクリックすれば作業終了です。
まとめ!
以上、トレンドブログの運営に
お勧めなプラグイン16選でした!
もう少し多めに入れている人もいるようですが、
私の場合は上記16個があれば十分です。
まだ導入していないプラグインが有りましたら、
是非とも参考にしてみてください。
便利なプラグインを見つけたら、
今後の記事でも紹介していきますね。
Googleアナリティクスの登録方法はこちら!
コメントを残す