どうも〜ユウです。
僕が運営するブログの一つに、漫画の特化型ブログがあります。
漫画の感想や評価なんかを書いているブログですね。
そのブログでは電子書籍をアフィリエイトしており、
高い時だと1日に1万円程度の報酬が発生します。
上位表示もできている好調なブログだったのですが・・・
いきなりアクセスと収益が、半分以下にまで激減しました。
いきなりの収益低下!
ブログ経験者だったらわかると思いますが、
こういう時って結構ドキドキします 笑
僕は複数ブログを運営していますが、
アクセスと収益が下がったのはそのブログだけです。
と思って色々調べてみると、原因が発覚しました。
収益低下の原因とは?

今まで上位を取れていたキーワードで検索すると、
僕のブログではなくて、別のサイトが表示されます。
それが、ネット上に漫画を勝手にアップロードしている、
完全違法なサイトだったんですよね。
時間をかけて作った健全なブログが、
よりにもよって、違法サイトに抜かれるとは・・・。
当然ながらユーザーは、検索トップのサイトを見ます。
無料で漫画が読めてしまったら、
そのサイトだけで満足して、僕のブログにはアクセスしてきません。
多少のアクセスがあったとしても、電子書籍はまず売れないです。
そんな違法サイトが原因で、僕のブログのアクセスと収益が
下がってしまいました。なんとも酷い話ですね 笑
どうせすぐに消えるでしょ!
案の定、3日程度で違法サイトは消えてしまい、
僕のブログのアクセスと収益は、完全復活しました。
正しいサイト運営の方法!
サイト運営とは、
・運営者
・読者
・広告主
この3者が得をすることで成り立っています。
クオリティの高い漫画の特化ブログを作り、
電子書籍をアフィリエイトしたとしましょう。
・運営者:アフィリエイト報酬が入って得をする。
・読者:漫画が手に入って得をする。
・広告主:売上が上がって得をする。
全員が得をしますね。こういったサイトは、
検索結果の上位に長く残り続けます。それでは、
漫画を無料で読める違法サイトはどうでしょうか?
・運営者:アクセスが集まって得をする。
・読者:漫画を無料で読めて得をする。
・広告主:売上が下がって損をする。
運営者と読者は満足かもしれませんが、
広告主にとっては損でしかありません。
しかも、運営者だって法律違反で
罰せられる可能性もあります。
こういったサイトは、結局は長くは続きません。
そもそも法律に反したサイトなんて作っちゃダメです。
真っ当なサイトを作って、ライバルより上位表示をさせたり、
時には更にクオリティの高いライバルに抜かれていく。
もっと質の高いサイトを作ろう!
そうやって他者と競争し合うことで、
良質なサイトが沢山生まれていきます。
世の中の経済と全く一緒ですね。
長期的に収益を発生させ続ける良質なサイトとは、
『運営者』『読者』『広告主』
この3者が得をするサイトです。
時間はかかるかもしれませんが、
良質なサイトを作ることで、その分長く稼ぎ続けられます。
後々大きな収益となって、あなた自身に返ってくるので、
一緒に質の高いサイト運営を心がけていきましょう!
PS.
先週僕の住んでいる地域で雹が降りました。

物珍しさに見入ってしまいましたが、
もはや凶器レベルですね・・・。
最後まで読んでいただき、
どうもありがとうございました!
コメントを残す